daystarシステム ロゴ
main image

制作の流れ

Main Flow

主な流れ

step 1step 2step 3step 4

Hearing
ヒアリング

flow step

お問い合わせいただいた後、より詳細な内容をお伺いするためにヒアリングを行わせて頂きます。 正確な料金や納期などは、このヒアリングを通して決定させて頂きます。
Zoomなどを利用したミーティング、またはメッセージでのやり取りを通してお客様のご希望を把握し、最大限の効果を発揮するWebサイトの作成に繋げます
滋賀県・愛知県内の企業様の場合、実際にお会いさせていただくことも可能です。
ご質問やお悩みごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。 弊社のスタッフが親切に対応いたします。

Develop
開発

flow step

ヒアリング内容をもとに、制作を開始いたします。
デザイナー、制作者(コーダー)、ライターなど、各分野のプロフェッショナルが担当いたします。
制作の流れの例は、以下のとおりです(制作内容によって異なります)。
1. デザイナーがヒアリング内容をもとに、デザイン案を作成
2. お客様にデザイン案を確認していただきます。
4. 修正点がなければ、開発者が開発(コーディング)開始
5. 環境負荷を確認(任意)
5. 最終形を確認していただいた後、納品

Eco Check
環境負荷チェック

flow step

開発にあたり、環境負荷チェックを行います。
具体的には、弊社独自の評価基準と最先端ツールを用いて、サービスの運用が環境に及ぼす影響を確認し、CO2排出量を数値化いたします。
ご希望であれば、作成サービスにCO2排出量を表示することで、御社が地球温暖化を改善し、SDGsに取り組んでいることを意思表示することができます。

Delivery
納品

flow step

製作完了後、完成案を再度お客様にご確認して頂きます。
確認・変更されたい点等ございましたら対応可能ですので、お気軽にお申し出ください。
また、納品時期の目安は、開発内容や制作ボリュームによって異なりますので、一度ご相談ください。

Contact

お問い合わせ

必須
会社名・お名前
必須
業種
必須
メールアドレス
任意
電話番号
必須
お問い合わせ内容
任意
詳細/内容